日記 フェラーリは毎日運転できない? フェラーリのような高級スポーツカーを通勤で使っているという人はほとんどいないでしょう。 とはいっても、通勤に使うこと自体は可能です。最近のフェラーリは簡単に壊れません。 ただし、1回の始動~走行~停止... Read More
日記 フェラーリにコーティングは必要? 以前、フェラーリ456に乗っていた際、コーティング専門店にコーティングをお願いしたことがありました。 もしかしたら、人によって「コーティングって必要なのか?」と思っている方もいるかもしれませんが、フェ... Read More
日記 今年でフェラーリは75周年 最近知ったんですが、2022年でフェラーリは創業75周年なんですね。 1947年の創業から75年の節目を迎えたということで、フェラーリは社員を主役にした動画を通して「記念ロゴ」を発表していました。 動... Read More
日記 フェラーリ博物館に一度は行きたい 先日、車検の見積額の高さからフェラーリ456を手放しましたが、フェラーリへの熱はまだ冷めていません。 そんな私が一度は訪れてみたいのが、70年以上にわたる輝かしいフェラーリの歴史を紹介している「フェラ... Read More
日記 フェラーリとの別れ 最初の記事でフェラーリ456に乗っていたと書きましたが、今回は手放した経緯について残したいと思います。 驚きの見積額 購入して2年がたち、とうとう車検となりました。 しかし、フェラーリの車検はとんでも... Read More
日記 仕事が忙しくてなかなか乗れない日々 7月20日 仕事が忙しくてなかなかフェラーリに乗れない状況が続いています。 休日出勤が必要になり、やっとの休みは眠って終わる日々。 一応、バッテリーあがりを回避するため、定期的にエンジンをかけています... Read More
日記 フェラーリの燃費について 6月3日 フェラーリ456が納車され、基本週末のみ運転している状況ですが、何度もハイオクを給油しています。 基本的に近場をドライブするくらいで、あまり長距離を乗っていないはずですが。 距離にすると約1... Read More
日記 実際に洗車してもらいました 4月30日 実際に業者さんに洗車をしていただきました。 実際に作業風景を見せてもらったのですが、流石の手際の良さ。 フェラーリは防水性があまり高くないため、エンジンルーム内に水が入ってこないようにマス... Read More