フェラーリとの別れ

フェラーリとの別れ

最初の記事でフェラーリ456に乗っていたと書きましたが、今回は手放した経緯について残したいと思います。 驚きの見積額 購入して2年がたち、とうとう車検となりました。 しかし、フェラーリの車検はとんでも...
仕事が忙しくてなかなか乗れない日々

仕事が忙しくてなかなか乗れない日々

7月20日 仕事が忙しくてなかなかフェラーリに乗れない状況が続いています。 休日出勤が必要になり、やっとの休みは眠って終わる日々。 一応、バッテリーあがりを回避するため、定期的にエンジンをかけています...
フェラーリの燃費について

フェラーリの燃費について

6月3日 フェラーリ456が納車され、基本週末のみ運転している状況ですが、何度もハイオクを給油しています。 基本的に近場をドライブするくらいで、あまり長距離を乗っていないはずですが。 距離にすると約1...
実際に洗車してもらいました

実際に洗車してもらいました

4月30日 実際に業者さんに洗車をしていただきました。 実際に作業風景を見せてもらったのですが、流石の手際の良さ。 フェラーリは防水性があまり高くないため、エンジンルーム内に水が入ってこないようにマス...
洗車を代行業者に依頼

洗車を代行業者に依頼

4月15日 屋根付きの駐車場でカバーをかけているとはいえ、屋外なので定期的に洗車しなくてはいけません。 しかし、フェラーリを一人で洗車するのは心もとないのも事実。今までなら気にも留めなかったのに、これ...
バッテリーどうしよう

バッテリーどうしよう

4月3日 自宅の駐車場にフェラーリを駐車しています。自宅というか実家です。以前は一人暮らしをしていましたが、今の職場になってから実家に出戻りました。 フェラーリに乗る時間より乗らない時間がはるかに多い...
いよいよ納車

いよいよ納車

4月2日 契約を結んで約1ヶ月とうとう納車の日を迎えました。販売店に向かうとダークブルーのフェラーリ456が見えました。 とうとう自分の車になるんだなと思うと感慨深いものになります。 今まで乗ってきた...
保険料に驚く

保険料に驚く

3月11日 フェラーリ456購入に当たり、やっておくべきことの一つが任意保険の契約です。 フェラーリの場合、保険料がすごいことになると聞いていましたが、具体的な額はわかりませんでした。 まぁ保険に入れ...